電話での問合せ・無料相談予約
診療時間 | 月曜・木曜・金曜 9:00~13:00/14:00~18:00 火曜 9:30~12:30/14:30~18:00 土曜 9:30~13:00/14:00~16:30 |
---|
休診日 | 水曜・日曜・祝日 |
---|
矯正用のインプラント(ネジ)を使って治療する方法です。倒れている奥歯を起こす「アップライト」という処置で用いられます。
またインビザラインとの併用も可能です。これにより、マウスピース矯正だけでは難しい重度の歯並びも改善できます。
「難症例」とは、歯並びが酷く乱れている症状のこと。こうしたケースではマウスピース矯正が適応しない場合もあり、選択できる矯正法が限られていました。
この問題を解消できるのが「インプラント矯正」です。マウスピース矯正と組み合わせるなどの応用が可能ですので、難症例の治療でも選択肢が広がります。
あごの骨にネジを埋め込む必要がありますが、大規模な手術ではありません。局所麻酔を施した後、小さなネジを埋め込むだけで済みます。
インプラント矯正 | 25,000円 |
---|
<その他の費用>
※マウスピース矯正「インビザラインフル」での治療の場合
※全て税込み表記です
インプラント矯正には、医療費控除が適用されます。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ◆ | ─ | ○ | ○ | ▲ | ─ |
14:00~18:00 | ○ | ◆ | ─ | ○ | ○ | ▲ | ─ |
◆火曜:9:30~12:30/14:30~18:00
▲土曜:9:30~13:00/14:00~16:30
休診日:水曜・日曜・祝日
岡山駅より徒歩7分 ▶アクセスマップへ
治療名:矯正用インプラント
治療の説明:インプラントを固定源にして、歯を移動させる方法。治療期間の短縮や難しい症例にも対応できるといったメリットがあります。
治療の期間・回数:6ヶ月~2年(※現在のお口の状態によって治療期間は変わります。)
治療のリスクや副作用:治療時に出血を伴う可能性があります。インプラントを埋めるための外科手術が必要になります。手術後に、痛みや腫れ、出血、合併症などを引き起こす可能性があります。お口の中が不衛生になると、インプラント周囲の歯ぐきが炎症を起こす可能性があります。あごの骨の状態によっては、埋めたインプラントが緩んだり、脱落することがあります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ◆ | ─ | ○ | ○ | ▲ | ─ |
午後 | ○ | ◆ | ─ | ○ | ○ | ▲ | ─ |
月・木・金 9:00~13:00/14:00~18:00
◆火 9:30~12:30/14:30~18:00
▲土 9:30~13:00/14:00~16:30
休診日:水・日・祝